Blog&column
ブログ・コラム

髪質改善のもちを良くするには?

query_builder 2023/02/15
コラム
42
メディアでも取り上げられている「髪質改善」ですが、もちを良くする方法はあるのでしょうか。
髪質改善は、カット以外にもトリートメントなどを使っていきます。
なるべく、長い間持続してほしいですよね。
そこで今回は、髪質改善のもちを良くする方法について解説していきます。

髪質改善とは
サロンによって施術内容は異なりますが、髪の毛に関する悩みを改善していくものです。
例えば、くせ毛や広がりなどといった悩みにアプローチしていきます。
正しいヘアケアをしていると、2~3か月ほどもちを持続することができるものです。

髪質改善のもちを良くするには
■アミノ酸シャンプーなどを選ぶ
シャンプーには、酸性系洗浄成分が含まれているものが多く販売されています。

油を必要以上に落としてしまう可能性があるので、髪質改善後にはおすすめできません。
髪質改善のもちを良くするには、必要な油分を残してくれるアミノ酸シャンプーなどが良いでしょう。
洗う時はよく泡立てて、頭皮を中心に優しく洗ってあげます。

■正しいヘアケアを行う
髪質改善のもちを良くするには、正しいヘアケア方法が大切です。
特に髪の毛を洗った後の濡れている状態は、キューティクルが開いているのですぐに乾かすようにします。
ドライヤーを使用する際は、同じ場所1か所に当てすぎず短い時間で済ませるのも大切です。
濡れている状態は、菌も繁殖しやすいので、しっかりと髪を乾かしましょう。

▼まとめ
髪質改善のもちを良くするには、普段のシャンプー選びやヘアケア方法が大切です。
髪の毛を痛めつけないよう優しく扱うことで、髪質改善のもちに繋がってきます。
弊社では、群馬県太田市で美容院を営んでおります。
髪質のことでお悩みの方など、お気軽にお問い合わせください。

NEW

  • MDSKIN LABO CICA 入荷

    query_builder 2022/04/04
  • 美容室で抜け毛ケアってできるの?

    query_builder 2023/05/03
  • 髪質改善の施術の料金相場はどれくらい?

    query_builder 2023/04/01

CATEGORY

ARCHIVE